症状による一言

■長引く腰痛

 

原因はそれぞれですべて当てはまるわけではありませんが私の知人は以前から2年に1回程度のギックリ腰持ちでした。回復には1週間。でもその後はすっきり回復して普通に生活していましたが数年前のギックリ腰から1週間経過してもすっきりしないようでした。大好きなロードバイクでの走りもめっきり回数がへりました。腰が痛い時は1か月ほど腰痛ベルトをしたり。腰痛ベルトは長くすると筋肉が弱り腰痛の回復が遅れます。腰痛はあまり痛い時は別ですが歩いたりして腰を使っていったほうが回復が早いです。筋肉のこりの原因が多いのでこりをほぐすのには筋肉を動かすのが大事です。

 

youtu.jpg

 

 ■脊柱管狭窄症?による足のしびれ

 

知人の話ですが56歳ごろから10分程度歩くと片足がしびれる。風呂でシャワーで片足にお湯をかけても温度に違和感(熱さを感じずらい)。午後足がだるいなど。当時服用していた降圧剤の副作用?と思っていたが病院の先生が背中のMRIをしたらということで整形外科へ。結果は腰椎の一部が狭く見える状態。数年いやな思いをしていたが肘圧整体で背骨の矯正をしているうちに今では1時間歩いても足がしびれることがなくなって助かっているとの事。

MRIによる画像で脊柱管が背骨や椎間板に押されて神経を圧迫してるように見えるがよほどひどい場合は別ですが神経なのか脊柱管の髄液なのかよくわからないようです。(脊柱管は白く見えますがそれが狭くなって見える。ただし

この白いのは脊柱管内の髄液です。その中に神経があるので神経まで圧迫されているかはよく見えない)

 

■めまいの原因

 

めまいも回転性のめまいや不動性めまいなどいろいろあります。ふとんから起き上がる時に身体がめまいで起きれない。廊下を歩いたら天井がぐるぐるまわり倒れる。など、恐くて脳神経外科に行く人も多い。確かに脳の異常であれば早めの対応も必要ですが結構の割合で頭位性めまいという耳の中の耳石が三半規管の中にはいりめまいを起こす人が多いようです。ストレスや老化によるものです。良性なので頭の位置を変える体操で治ります。また首のこりにより脳へいく血管の血流の悪さからめまいをおこす事もありますので首のこりもほっておくとこわいです。最近ではスマホによりうつむき姿勢がめまいをおこす事が多いです。